再発。
こんばんは
更新を休んでいる間にも、沢山のコメやラインをありがとうございました
更新をお休みしてたのは、
アガサの闘病中の辛そうな顔を
撮ることに躊躇ってしまったから。
今日、下痢がやっとマシになり
ようやく明るいお顔になりました
朝から、再び病院へ。

バッグのネットに隠れて、怪しいワンコになってますけども~
自転車のカゴにのせて出発

休日の病院は混んでますね
やっとアガサの順番が回ってきて。

血液検査のために、採血しました。
結果は…

3日前に比べると…
リパーゼの正常値より、まだ若干高めですが
半分以下の値になりました
残念なことに、
今月も膵炎が再発したとの結論に。
しばらく投薬を続けることになりました。
もう一つ気がかりなのは、
血漿蛋白の値が下がり続けていること。
これからはヨーキーがかかることの多い病気、
蛋白漏出性腸症にも注意しながら
合わせて経過観察をすることになりました。

でも昨日あたりから、
ガツガツといつも通りに
食べてくれるようになりまして
体重も元どおりになりました
家の中ではウロウロ歩き回っています
早く良くなって、お散歩に行こうね
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
アガサにポチッとしてもらえると、とっても嬉しいです。
↓

にほんブログ村

更新を休んでいる間にも、沢山のコメやラインをありがとうございました

更新をお休みしてたのは、
アガサの闘病中の辛そうな顔を
撮ることに躊躇ってしまったから。
今日、下痢がやっとマシになり
ようやく明るいお顔になりました

朝から、再び病院へ。

バッグのネットに隠れて、怪しいワンコになってますけども~
自転車のカゴにのせて出発


休日の病院は混んでますね

やっとアガサの順番が回ってきて。

血液検査のために、採血しました。
結果は…

3日前に比べると…
リパーゼの正常値より、まだ若干高めですが
半分以下の値になりました

残念なことに、
今月も膵炎が再発したとの結論に。
しばらく投薬を続けることになりました。
もう一つ気がかりなのは、
血漿蛋白の値が下がり続けていること。
これからはヨーキーがかかることの多い病気、
蛋白漏出性腸症にも注意しながら
合わせて経過観察をすることになりました。

でも昨日あたりから、
ガツガツといつも通りに
食べてくれるようになりまして

体重も元どおりになりました

家の中ではウロウロ歩き回っています

早く良くなって、お散歩に行こうね

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
アガサにポチッとしてもらえると、とっても嬉しいです。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット